てぃーだブログ › たまにはタマンが釣りたくて › タマン › 八月伊江島遠征

2015年08月18日

八月伊江島遠征

8月14日大潮満潮19:35 気圧1009mmhp天気不安定!雨晴れ雷突風星空
久しぶりの遠征へ!天気は不安定であまり車から離れたくない状況で今回は西側の港へ!今回のメンバーはこちら。八月伊江島遠征
ウエッティ君!事務長!ブラザーさんと私の4名で現場イン。さっそく餌釣りを開始!八月伊江島遠征話によればカスミちゃんがうようよ!しかし、餌を拾わない・・・でも、イスズミちゃんは50cmオーバーサイズがうようよらしい!2号以上だと食わず1.75号でやっと食わすことができるが・・・・フカセのことはよくわからないのでひとまず休憩。八月伊江島遠征今回も冷やしそうめん!夏場は人気!!!その後順調に竿をまげてフカセを楽しんでいるメンバー八月伊江島遠征八月伊江島遠征そのうちにフカセ初挑戦のウエッティ君に50cmオーバーのイスズミちゃんがヒット!!八月伊江島遠征初めての大物にタジタジだったため・・・最後の最後でテトラに突っ込まれて終了!幻となってしまった。その後は日も傾き夜釣りへ!八月伊江島遠征待ちに待った時間だがチ~~~~ンまさかの無音状態・・・・最後は宴会になり防波堤に打ち上げられるメンバー八月伊江島遠征かろうじて午前4:30頃にヒットセンサーの音が!しかし、40cm程の子タマンちゃん・・・その後、時合で続くかな?と思うもまったく逆でそのまま朝へ。朝は突風にてテントも飛びそうになり必死に抑える始末八月伊江島遠征今回も雨風突風との戦いになり自然の気まぐれを体感した遠征になりました。お持ち帰りは傷つけて死んでしまう恐れのある獲物だけ八月伊江島遠征おじさんの大きさは特別に驚いた伊江島でした。
今日の教訓
1.天気予報!見てはいるが釣り人は良いほうに考えて釣りに行く。
2.突風でテントが舞い上がりテトラの上に落ちた時は帰りたくなった。(写真なし)
3.天気が悪いが車横付けは本当に助かる。
4.見えているカスミちゃんはなかなか食ってこない。










同じカテゴリー(タマン)の記事
2018年ゲルマ遠征
2018年ゲルマ遠征(2018-05-30 00:04)


Posted by トカ太郎 at 00:10│Comments(2)タマン
この記事へのコメント
遠征お疲れ様です♫
夜の部は残念でしたが、
皆んなで賑やかな釣行だったんだと伝わり読んでで楽しくなりました
♪( ´▽`)
そして、教訓1凄く分かります 笑
Posted by おるマンおるマン at 2015年08月18日 00:31
おるマンさんコメントありがとうございます。
今回も苦戦の中メンバーとアウトドアを楽しみました。天気はどうにかなると思って出撃するがいつも苦戦します。次回はいい結果を求めて頑張ります。
Posted by トカ太郎トカ太郎 at 2015年08月19日 01:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。